ノスタルジー鈴木の「むろん、ストリートで!」

ストリート・ムシャリスト〈ノスタルジー鈴木〉が発見した素敵なサムシングについて大いに語ります

フリースタイル市川のキックオフミーティングを開催しました

2020年10月24日、私が所属するフリースタイル市川キックオフミーティングが行われました。

f:id:mussel:20201025174811j:plain

キックオフミーティングの最後に参加者全員で記念撮影を行いました。むろん、ハンドサインをキメて!撮影はくずはらまりさん。

5月から団体設立のために動き始め、6月に256個の候補の中からチーム名が決まり、10月5日に特定非営利活動法人NPO法人)として登記された、生まれたばかりのニュー・フェイス、それがフリースタイル市川です。

 

設立記念パーティという名を冠しても良かったのですが、「私たち」が「あなたたち」をお招きしておもてなしをしますよ、というものではなく、私たちの想いをお伝えし、多岐に渡る活動、多彩なメンバーズの個性を知っていただいて、1つでも興味を持ってもらえたなら、是非、市川市で一緒にまちづくりをやっていきましょう!というような呼びかけをするような場にしたいと思い、ミーティングと名付けました。

 

キックオフミーティングは2部構成で行われました。

1部ではフリースタイル市川が何をしているか、何をしたいのか、どのような経緯を経て設立されたのか、これからやっていきたいこと、そして活動のベースにあるミッションをお伝えしました。一方的に私たちだけが話すのではなく、プレゼンテーションを聞いていただいた参加者の方からの質問を受け付けた他、参加者同士(4人1組)で、プレゼンテーションを聴いての感想や意見を交換し合っていただく場も設けました。

2部では、市川市で活動しておられる2名の方をゲスト・スピーカーとしてお招きし、活動や想いについてプレゼンテーションをしていただきました。

1人目は千葉商科大学3年生の阿波野翔亮さんで、大学のある国府台地区を中心に活動する「よろず隊」について報告いただきました。この活動は、高齢者の生活サポートを、大学生が授業の合間の空き時間という遊休資産を使って行うというものです。そして、2人目は大野の梨農園、重田農園の重田裕介さん。彼は小生と同じ小学校に通った同級生でもあります。今年の春まで会社員だったのですが、様々な事情があり、実家の農園で働くことを決意した重田さんが、市川に「住む」ということに加え、「働く」ことになったことで、今考えていることや、これからどんなことを行っていきたいかをお話しいただきました。

 

(この記事を読んでいる方の)立場が何であれ(フリースタイル市川のメンバーであるか、そうでないかに関わらず、また、キックオフミーティングに参加したかどうかに関わらず)、同じまちに住んだり働いたり学んだりしている仲間として、市川市がどのようなまちになると嬉しいかを考え、色々なかたちでフリースタイル市川の活動に関わってもらえたならうれしく思います。

 

フリースタイル市川の公式Webサイトでも、キックオフミーティングの実施報告をしています。

fs-ichikawa.org

 

 

そして、!ka !ch!kawa (イカ市川)でもキックオフミーティングの内容を話しているので、是非ともリッスンしてホシーノ!

anchor.fm

 

キックオフミーティングでは、フリースタイル市川のメンバーズ3名から、活動紹介がありました(市川カイギ、まるやブルワリー〈市川ビール〉、gate.)。また、当日配布資料の中では、これら3つ以外の様々な活動についても紹介しました。多彩な活動の概要は、こちらの記事で紹介しています。

muron-street-de.hatenablog.com

 

2020年10月24日、キックオフミーティングを終えた後、フリースタイル市川の活動拠点でもあるアンカー市川に移動し、稲村ジェーンさんと共に、!ka !ch!kawa の収録をしました。異様なテンションで喋る二人のトークに耳を傾けつつ、グラスを傾けてみてはいかがでしょうか。

anchor.fm

f:id:mussel:20201031231533p:plain

キックオフミーティング終了後に !ka !ch!kawa の収録に臨む稲村ジェーンさんとノスタルジー鈴木。

これ以降は、キックオフミーティングでくずはらまりさんに撮影していただいた写真の数々をご覧ください。ノスタルジー鈴木以外のメンバーズの写真が見たいんだ!という方がほとんどだと思いますので、そのような場合は前掲のフリースタイル市川公式Webサイトをご覧ください。

 

f:id:mussel:20201031230829j:plain

フリースタイル市川設立のきっかけとなった「おいしくやくそく宣言」についてクールに語るノスタルジー鈴木。

f:id:mussel:20201031230919j:plain

「おいしくやくそく宣言」の紹介をしながら、徐々にヒートアップしてきたノスタルジー鈴木。

f:id:mussel:20201031231002j:plain

「おいしくやくそく宣言」について熱弁を振るうノスタルジー鈴木。

f:id:mussel:20201031231115j:plain

キックオフミーティング開始直前にハンドサインのキメ方をレクチャーするノスタルジー鈴木とミャーコさん。

というわけで、生まれたての赤ちゃん団体、それが、フリースタイル市川です。

これから、市川市でまちづくり(私たちが言うところのまちづくりは非常に広義なのだと思います)の活動を様々なやり方で行っていきます。

公式WebサイトFacebookページで活動報告をしていきますので、興味のある方は時々アクセスしていただけるとうれしいです。

fs-ichikawa.org

このブログ「むろん、ストリートで!」や、ポッドキャスト「!ka Ich!kawa」でも、フリースタイル市川に関する情報発信を続けていきます。

 

それでは、今日はこの辺で。ノスタルジー鈴木でした。

広い宇宙でひとりだけ―― 最近の !ka !ch!kawa

こんばんは。イカ市川のノスタルジー鈴木です

f:id:mussel:20201017215911j:plain

知る人ぞ知る !ka !ch!kawa のロゴマーク。ノスタルジー鈴木が1分でつくりました。

この挨拶もすっかり板についてきました。板につくなんて、蒲鉾ですね、まるで。

宇宙は広いですが、この広い宇宙の中でも、上記の挨拶をしているのは、恐らく小生ただひとりだと思います。

イカ市川とは何か?

!ka !ch!kawa って何なんw*1

とお思いの方がいないとは言い切れないので、今日は少しの紙面(紙なのか紙でないのかは問題ではありません)を使って、!ka !ch!kawa=イカ市川の説明をしてみたいと思います。

 

 

 

 

!ka !ch!kawa (イカ市川)とは

ノスタルジー鈴木稲村ジェーンの2名でお送りしているPodcast番組音声コンテンツです。
二人は千葉県市川市でまちづくりを行う団、フリースタイル市川のメンバーズでもあるので、番組では市川市イカしたヒト、コト、モノなどについて時に冷静に、時に無邪気に、語ることが多いですが、妙典に新しくオープンする予定のコミュニティ・スペース、コワーキング・スペース(gate.)の話をしようと思って話し始めるも、なぜか、ゲームに登場する呪文の解説をしてしまうなど、オッチョコ・チョイな一面が露呈する場面もあります。末永く楽しんでホシーノ!

 

 

なお、歌える人は宇宙で今のところ小生ことノスタルジー鈴木たったひとり(広い宇宙でひとりだけ――というと、百億年の孤独を感じそうにもなりますね…)の、イカ市川に関する歌があるので、今日はリリックを紹介します。「イチカワソング」シリーズ*2の1つです。

 

『!ka !ch!kawa のテーマ』

!ka !ch!kawa って何なんw
ななな何なんw !ka !ch!kawa
!ka !ch!kawa って何なんw
ねぇ 教えてホシーノ!

 

!ka !ch!kawa って何なんw
ななな何なんw !ka !ch!kawa
!ka !ch!kawa って何なんw
ねぇ 教えてホシーノ!

 

稲村ジェーンとノスタルジー鈴木のふたりがお届けする
愉快なレイディオ番組 それが !ka !ch!kawa

 

聴いてくれてるリスナーの
「ひとつひとつの想いをつないで、市川に流れをつくる」
ことを目指す
!ka !ch!kawa

 

 

なお、先ほど、「百億年の孤独」と書きましたが、これは誤りでした。ガルシア・マルケス氏の『百年の孤独』と、谷川俊太郎氏の『二十億光年の孤独』が混ざったようです。素直に I'm sorry。

 

では、イカ(以下)、ここ最近公開された!ka !ch!kawa の放送回をご紹介しましょう。

 

gate.が始まる音がする (October 23,2020)

今回欠席の稲村ジェーンさんが新たに立ち上げる妙典地区のコミュニティ・スペース gate.について、ノスタルジー鈴木が簡単かつ粗雑な説明をしています。「つながる私が、はじまるところ。」というキャッチ・フレイズにピンときた人は、gate.のクラウドファンディングのWebサイトにアクセスしてみてホシーノ!なお、番組冒頭ではなぜかドラ・クエ(あるいはドラクエとも)のことを喋っています。

anchor.fm

関連記事
稲村氏によるnote記事

note.com

gate.のクラウドファンディングのWebページ

readyfor.jp


勝手に応援!EDOROCK2020 (October 18,2020)

2020年のEDOROCK(エドロック)は新型コロナウイルス感染症拡大を受け、オンラインとサテライトを織り混ぜたニュー・タイプのローカル・イヴェントとして11月3日に開催されます。イカ市川では勝手にEDOROCKを応援していますが、ノスタルジー鈴木が手に入れたクラウドファンディングの返礼品(おいしそう!)をひたすらリスナーに向けて自慢するだけ――という放送です。

anchor.fm

関連記事

muron-street-de.hatenablog.com

 

フリースタイル市川の多彩な活動 (October 17,2020)

フリースタイル市川では数々のプロジェクトを同時に進行しています。その一端を紹介しました。

  • Mizbering Edogawa さとみ
  • 肉のこばやしプロジェクト
  • IchiPedia(イチペディア)
  • ふくろうの森shopとミシンパーティ
  • モチョラナイト!
  • 音楽をモチョラナイト!
  • 市川リミックス
  • 菜TOMO(サイトモ)
  • gate.
  • まるやブルワリー
  • 源流
  • いちかわ会議(仮)

そして、企業との連携も水面下で進んでいるとか。

anchor.fm

関連記事

muron-street-de.hatenablog.com


恋する惑星と肉のこばやし (October 16,2020)

回転する球体から落ちることなく器用に乗りこなすノスタルジー鈴木をねらうヘリコプター、そして目の前を通りすぎる京成トレイン──冒頭ではあの詩人による有名な作品が詠まれます。お聞き逃しなく!

anchor.fm

 

ムシャっても秋 (October 15,2020)

前半は口の中がフローズン状態であるという話に終始しているノスタルジー鈴木、中盤では吉川晃司氏にまつわる話を繰り出したかと思うと、後半は「肉のこばやし」というキーワードを連発するという予想外の流れに。今夜も聞き逃せません。

anchor.fm


フリースタイル市川の前に散る (October 12,2020)

2020年10月5日に晴れてNPO法人となったフリースタイル市川。しかし、この名前に決まるまでには紆余曲折があったのです。最終候補に残ったものの採用されなかった名前にはどんなものがあるのか?256もの名称案があったという衝撃の事実が明かされます。

anchor.fm

関連記事

muron-street-de.hatenablog.com


ハタシネマと鬼越名物シリーズ (October 10,2020)

20201010という面白い数字の並びの今日の日にノスタルジーがお届けするのは、フリースタイル市川がNPO法人化したことのお知らせ、ハタシネマ閉館後の現在も本八幡駅前に映画館があるという珍説、そしてフリースタイル市川のロゴマークをデザインしてくれたMIKAZUKI.designさんのinstagramイチカワニヒトツマミから鬼越名物シリーズの紹介──といった内容です。

anchor.fm

関連記事

muron-street-de.hatenablog.com

 

MIKAZUKI.Designさんのinstagramイチカワニヒトツマミ」 

ノスタルジー鈴木(文中では「ハブ鈴木」名義)が発案した鬼越ハンドサインです。

www.instagram.com

 

 

新・市川市役所に潜入してみた! by 稲村ジェーン (October 5,2020)

新しくできた市川市役所。稲村ジェーンは果たして住民票を取得することができるのか!?

anchor.fm


市川市の人たち (October 4,2020)

このブログでも取り上げた市川市の世帯や人口について、イカ市川でも語っています。地味なテーマながら、色々と発見のある内容です。

anchor.fm

関連記事

muron-street-de.hatenablog.com

 

イカ市ヶ谷 (October 2,2020)

フリースタイル市川のキックオフミーティングを控えたノスタルジー鈴木が、市ヶ谷(市川市とは地下で接続された街)のストリートから放送します。

anchor.fm

 

つらいときには、あきらめてかまわない (September 27,2020)

音楽イベントに出演した帰途にノスタルジー鈴木が語る音楽の話です。岡村靖幸米米CLUBなどについてクールに、そしてギャングに、語っています。

anchor.fm

 

関連記事

muron-street-de.hatenablog.com

*1:「何なんw」とは、2020年に小生が大きなインパクトを受けた音楽家、藤井風氏の代表曲です。

*2:イチカワソング」シリーズ、他には「鬼越ステイション」、「高石神で待ち合わせ」、「甘くせつないストリート」などが良く歌われています。誰に?ノスタルジー鈴木に。

イカをめぐる冒険(イカとは何か?E・B・I・S、そしてK2C)

市川市でまちづくりを行うNPO法人フリースタイル市川では、情報発信にも注力しており、映像コンテンツのIchiPedia(イチペディア)音声コンテンツの!ka !ch!kawa(イカ市川)などを通じて、メンバーズが言葉を発しています。

f:id:mussel:20201017215911j:plain

!ka !ch!kawa はフリースタイル市川の音声コンテンツです。

 

 

ところで、イカ市川のイカって『何なんw』*1と言いたくなるその気持ち、小生にもよくわかります。

 

フリースタイル市川というチーム名が決まる前、仮称としていたのは「市川イカしたやつら」でした。このイカが音声コンテンツ名として残った、というのが、最も正確な名称の由来です。他にも、「ワ」を略して「イカ」という意味もあるとかないとか。

 

チーム名は、多数の候補の中から、最終的にフリースタイル市川が選ばれたのですが、メンバーズから提出された候補はかなり多く、その中には「タノシーネ市川」、「キックオフ市川」といったものもありました。計256の候補全てを紹介した記事があるので、どんな候補があったのか関心のある方はこちらの記事をご一読ください。

muron-street-de.hatenablog.com

 

イカ市川のイカが、当初のチーム名(仮称)、「市川イカしたやつら」に由来するということを書きましたが、「イカした」という語からは、米米CLUBの『E・B・I・S』というアルバムに収録されている「I・KA・SU」という曲を想起します。とても風変わりな曲です。風変わりな曲の多い米米CLUBではありますが、この曲の風変わりさは、一風変わっています。ん?風の話ばかりしていますね。

 

アルバム『E・B・I・S』収録の10曲は次の通りです。

  1. ストップ・ショット
  2. ミッドナイト・レジスタンス
  3. OH!
  4. I・KA・SU
  5. 大人物
  6. 晴晴新人類
  7. トラブル・フィッシュ
  8. アジテーション
  9. グキ・グキ・ウーマン
  10. STAY
E・B・I・S(完全生産限定盤)(DVD付)

E・B・I・S(完全生産限定盤)(DVD付)

  • アーティスト:米米CLUB
  • 発売日: 2015/10/21
  • メディア: CD
 

 このアルバム、Amazonのレビュー数は必ずしも多くないですが、評価はいずれも高く、バラエティに富んでいる点には、小生もかなり好印象を持っています。1986年10月10日に発売されたこのセカンド・アルバムには、シングル曲は含まれておらず*2、10曲のうちジェームス小野田がメイン・ヴォーカルの曲が4曲を占めているため、米米ファン以外のリスナーにとっては取っつきにくい印象の一枚かとも思うわけですが、米米ファンにとっては大変うれしい構成の作品です。

 

なお、5年後、というか4年3か月後の1991年1月25日に発売された、米米CLUBの6枚目のアルバムにして、セルフ・カヴァー・アルバムの『K2C』には、12曲が収録されており、過去に音源が発売されていた曲のリメイクが7曲(下記の収録曲の番号1、4、5、6、7、9、11)あるのですが、セカンド・アルバムの『E・B・I・S』からは、「Torubled Fish」と「STAY」が選ばれています

 

この『K2C』は、ライヴとレコーディングの経験を積んで演奏力が向上した米米が、それ以前の、POPに振り切った作品づくりはしないというスタンス*3とは異なり*4、前年にシングル「浪漫飛行」が大ヒットしたこともあって、今の(当時の)演奏力でPOPSを全力で作ろう!という気持ちで制作した意欲作だと私は位置付けています。この作品を、Shapo本八幡新星堂で発売日前日に購入した際にもらったポスターには、

  • 愛でいっぱいです
  • BEST を超えた SUPER POP ALBUM 

と書かれていたことを、昨日のことのように、今はっきりと思いだす…*5

 

アルバム『K2C』収録曲はイカの、否、以下の通りです。

  1. I・CAN・BE
  2. Peeping Tom
  3. FUNKY STAR
  4. En mi corazon
  5. Troubled Fish
  6. KOME KOME WAR
  7. Paradise
  8. Simple Mind
  9. Sûre Danse
  10. Transfer
  11. STAY
  12. Just U

このアルバムは、例えばデビュー曲の「I・CAN・BE」が、AORの装いで再登場しているように、サウンドの特徴を一言で表すならば、「大人っぽい」ということになるでしょう。

K2C(完全生産限定盤)(DVD付)

K2C(完全生産限定盤)(DVD付)

  • アーティスト:米米CLUB
  • 発売日: 2015/10/21
  • メディア: CD
 

 

ちなみに、『K2C』には収録されていないものの、『E・B・I・S』の2曲目、「ミッドナイトレジスタンス」はかなりPOPな1曲です。

もう一つちなみに、セルフ・カヴァー曲を多数収録した『K2C』のパイロット・シングルとして、1990年12月12日に、セカンド・シングルとして1986年に発売され、バンドの代表曲となった「Shake Hip!」のリメイク版が発売されたのですが、1か月後に発売された『K2C』には、なぜか未収録でした。「Shake Hip!」のカップリングにはアルバム『K2C』の初回限定盤の付録8cmCD収録の3曲、「Kick Knock」、「2much 2ist」、「Co-Conga」のダイジェストが収められていたことからも、「Shake Hip!」と『K2C』はセットとして考えるのが自然であり、当初は「Shake Hip!」もアルバム収録曲として想定されていたはずです。なぜ外れたのか、理由を知っている人がいたら、教えてホシーノ!

 

あれ?なんで !ka !ch!kawa (イカ市川)の話をしていたのに、いつのまにか(という米米CLUBの曲は、間違いなく名曲です。1988年のアルバム『GO FUNK』に収録されています)米米CLUBの話に変わっているじゃないか!とお気づきのあなた!さすが、鋭いですね!その通りです!

 

GO FUNK(完全生産限定盤)(DVD付)

GO FUNK(完全生産限定盤)(DVD付)

  • アーティスト:米米CLUB
  • 発売日: 2015/10/21
  • メディア: CD
 

 

ここで、再び !ka !ch!kawa(イカ市川)の話題に戻ることにしましょう。

2020年9月27日に収録したこの放送の中で、米米CLUBについて語っています。米米以外のミュージシャン、例えば岡村靖幸氏にも、言及しています。

anchor.fm

この放送の中で語られる、小生がノスタルジー鈴木名義で出演した初のイヴェントについては、この記事で紹介しています。

muron-street-de.hatenablog.com

 

f:id:mussel:20201008015226j:plain

2020年9月27日にノスタルジー鈴木が出演したイヴェントでチョイスした10曲です。

 

なお、冒頭で紹介した、フリースタイル市川が誇るコミュニティ・ダイバー、Eiji.K氏が、企画、制作、取材、監督、編集、出演を務めるYoutubeチャンネル、IchiPedia(イチペディア)の紹介記事はこちらです。

muron-street-de.hatenablog.com

 

IchiPediaより、人気作品『市川市名店シリーズ【芙蓉亭】前編』を紹介します。


市川市 名店シリーズ【芙蓉亭】前編|イチペディア

 

そしてノスタルジー鈴木も出演している『味禅レビュー』も紹介します。市川市発のたれ、味禅(みぜん)の様々な味を実際に肉などに使用して喫食をし、評価しています。これを見たら色々な味を試したくなること請け合い!梨味の味禅は他にはない、市川市ならではのテイストです!


味禅 レビュー|イチペディア

 

最後に、文中で曲名を引用した『何なんw』のライヴでの演奏シーンで締めくくり魔将。魔将?今、締めくくりましょう、と書こうと思ったところ、魔将と変換されました。魔将って何なんw


藤井 風(Fujii Kaze) - "何なんw(NaN-Nan)" Live Short Movie

*1:2020年に出会って最も気に入った音楽家、それが藤井風氏です。藤井氏の代表曲のひとつが『何なんw』です。

*2:1986年4月21日発売のセカンド・シングル「Shake Hip!」、7月21に発売の「加油」は『E・B・I・S』には未収録です。

*3:POPに振り切った作品づくりはしないというスタンスというよりも、POPはあくまでも全体の中のちょっとしたスパイスといった位置付けだった──という方が適当かもしれません。

*4:1987年のアルバム『KOMEGUNY』はわりとPOPS寄りの作品ですが。

*5:THE 虎舞龍

勝手に応援!EDOROCK2020

むろん、ストリートで!』と『!ka !ch!kawa(イカ市川)』は、勝手に EDOROCK2020 を応援しています。

 

f:id:mussel:20201018210534j:plain

EDOROCK2020のクラウドファンディングの返礼品が収められた箱の側面

 

2020年のEDOROCK(エドロック)は新型コロナウイルス感染症拡大を受け、オンラインとサテライトを織り混ぜたニュー・タイプのローカル・イヴェントとして11月3日に開催されます。当ブログとイカ市川では、勝手にEDOROCKを応援していますが、ノスタルジー鈴木が手に入れたクラウドファンディングの返礼品(おいしそう!)を、ひたすらリスナーに向けて自慢する、という放送を、是非リッスンしてホシーノ!

そして、是非、今年のEDOROCKに、みんな、来てホシーノ! 

 

!ka !ch!kawa

『勝手に応援!EDOROCK2020』

anchor.fm

 

 

EDOROCK 公式 Webサイト

www.edorockart.com

 

ノスタルジー鈴木が手に入れた返礼品とは何か?興味のある方は、是非、先ほど紹介した!ka !ch!kawa の放送をお聞きいただきたいのですが、如何せん、返礼品を箱から取り出して一品ずつ紹介する音声をリッスンするだけでは、どんな品なのか伝わりづらいという懸念があるのも事実です。

というわけで、イカに、否、以下に、ノスタルジー鈴木が、いつも!ka !ch!kawaを収録している寒いスタジオ内にて、震える指先でスマフォ搭載のキャメラを操って返礼の品の数々を撮影した数枚のフォトを紹介します。おいしそうな品を自慢しやがって、ノスタルジーのヤツ、許すまじ!なんて言わないでホシーノ!

 

スタジオに届いた箱にはEDOROCKのロゴが!蓋を開けてみると…

f:id:mussel:20201018212326j:plain

返礼品を納めた箱の側面に貼られたEDOROCKのロゴのシール、開梱した時の様子と、蓋の内側に書かれたメッセージです。

f:id:mussel:20201018213123j:plain

返礼品の数々。左のフォトには、いしい農園さんのジャム、モンペリエさんの市川の梨をつかったゼリー、ヤジッコキッチンさんのキッチンノタカラモノが、右のフォトには、おやつ屋和希さんのクッキー、そしてまるに商店さんのドライフルーツと伊藤海苔店さんの焼き海苔が思い思いのポーズで写っています。

芸術の秋にはEDOROCKを楽しもう、アート、音楽に親しもう、という気持ちで過ごしている小生ですが、こんなにおいしそうな返礼品を手に入れてしまったからには、食欲の秋を満喫しないことはもはや不可能、不可避です。

 

おいしい返礼品の数々

 

返礼品には割れ物も含まれていたので、緩衝材が入っていましたが、色鮮やかな花のようで、実行委員の方々の気持ちが伝わってきました。ここにもアートが。

f:id:mussel:20201018100853j:plain

EDROCKクラファン返礼品の緩衝材はアートだ!

捨ててしまうのも忍びないので、この部屋(!ka !ch!kawa の収録に使っているスタジオ)の宙に浮かべて、眺めることにしました。たまにそれを突いたりして楽しもうと思います。

11月3日のEDOROCK2020当日は、レィディオで楽しむか、Youtubeで楽しむか、それとも現場に駆け付けるか… カホン作りのワークショップがアンカー市川で行われるということを知り、カホンを叩いてみたくもあり、好きなカラーでカホンを塗ってみたい気持ちもあり…

どこで楽しむのも自由、楽しみ方はフリースタイル!市川の秋を楽しみ魔将!

(最近、「ましょう」と打つと「魔将」と変換されるのは、小生が「悪魔将軍」のことばかり考えているからなのでしょうか?)

 

 

 

 

www.yajikko.com

 

montpellier.jp

 

ichikawa-chiba.mypl.net

 

marunistore.business.site

 

anka-ichikawa.com

 

 

 

 

フリースタイル市川の多彩な活動(10/23更新)

(10/23更新)

フリースタイル市川NPO法人化してから、まだ12日しか経過していませんが、既に個々のメンバーが主体となって、色々な活動が進行しています。今日は、その一端をご紹介します。なお、この記事と連動した音声コンテンツ、!ka !ch!kawa(イカ市川)でも活動紹介をしていますので、文字列を目で追いかけたい(あるいは、たまには文字列に追いかけられてみたい)という方は、下に続く文章を、いや、私は断然、聴覚重視ですよ、という方は、イカの音声をお聴きいただければ幸いです。

anchor.fm

 

 

 

Mizbering Edogawa さとみ

 水、水辺、船、水面に映る空や鳥を愛する男、フリースタイル市川のサワディことTom氏が関わっている活動、それが、「Mizbering Edogawa さとみ」です。 2019年3月1日にスタートした Mizbering Edogawa さとみ は、江戸川里見公園界隈(mizbe)で繋がる輪(ring)を拡げるべく活動しています。"憩いの場所""安らぎの時間"を市川 に、水辺をもっと楽しく素敵な空間にしていきます!

f:id:mussel:20201017154814j:plain

「Mizbering Edogawa さとみ」の清掃活動の様子です。

 

肉のこばやしプロジェクト  ← 10/23更新

真間のアンカー市川を運営しているJun Noguchi 氏がフリースタイル市川のメンバーを率いて、空き店舗をリノベーションして、「アート」をキーワードにアトリエとギャラリー併設のシェアハウスを作ります

松戸街道にある国府台共栄会はかつてたくさんの商店が立ち並ぶ地域の住人の生活を支えた商店街でした。しかし、かつて店舗だった場所も、今ではシャッターが閉じてしまったり、アパートや駐車場になっている場所が多く、商店街にかつての賑わいはなくなりました。

空き店舗となった「肉のこばやし」の建物を、歴史と物語性を活かしてリノベーションすることで、かつて商店街が担ってきたような、地域に開かれた、つながりが生まれる場所に蘇らせます

f:id:mussel:20201023171046j:plain

リノベーション前の「肉のこばやし」の状況。

  

IchiPedia(イチペディア)

2019年8月にオープンしたYouTubeチャンネルです。コミュニティ・ダイバーEiji.K氏が、市川市内のニッチなヒト、モノ、コトを独自の視点で取材し動画にしています。

Eiji.Kさん、一言お願いします。

「新しい発見が、そこにはある!」

f:id:mussel:20200524200438j:plain

WikiとIchiで?「Ichi」kawaとWiki「pedia」で、ではないでしょうか?


市川市 名店シリーズ【芙蓉亭】前編|イチペディア

 

muron-street-de.hatenablog.com

 

ふくろうの森shopとミシンパーティ

地元手作り作家さんによる雑貨店、リラクゼーション・マッサージ、月に一度のマルシェイベント、ミシンのレンタルや裁縫のワークショップを、水・木・金曜日に、真間のアンカー市川で運営中。主婦の皆さんが本業や家庭と両立しながら作品を作るなど、バランス良くリソースを配分することで、持続可能な形での地産地消ビジネスを展開しています。フリースタイル市川で最も森を愛する男jumps(ジュンプス)氏が運営に関わっています。

f:id:mussel:20201017161835j:plain

国府台のふくろうの森さんが真間のアンカー市川で雑貨販売とミシン貸し出しなどをしています。

モチョラナイト!

モチョラナイト!、つまり、持ち寄らナイト!という意味を持つこの企画は、いわば「ポットラック・パーティー」です。ひとり一品、市川市と何らかの関係がある食事を持参し、なぜそれをチョイスしたのかを皆に紹介することで、参加者は互いにその人のおすすめの一品やお店のことを知ることになりますが、それだけでなく、その人のことを知ることで、話が弾み、会話がリズムを生み、新しいつながりが生まれるのです。

以下は、Facebookのモチョラナイト紹介文からの引用です。

アンカー市川が毎月1回酒場になります!
バーター(物々交換)酒場「いかりや」は次のルールがあります。

一、金銭のやり取りはしない
一、自らが飲む量の酒を持ってくる
一、市川のオススメの一品を持ってくる(手料理大歓迎) 

みんなに知ってもらいたいあの名店のおつまみをもちより、お互いにPRします (プレゼン時間30秒!)例:芙蓉亭の餃子
物々交換が情報交換となり、新しいつながりが生まれます。
アンカーの生ビールも飲み放題です。ただし持ち寄ったお酒は置いていってください^^
毎月マスター(ママ)が交代して新しい企画が生まれます。マスターorママ大募集!

2020年の春以降、現在までは、コロナ禍でモチョラナイトが開催できていませんが、早く皆で集まってモチョリたいですね。

f:id:mussel:20201017163050j:plain

2019年9月に開催された第1回モチョラナイトの告知画像です。

音楽をモチョラナイト!

食べ物をモチョッテ(持ち寄って)、なぜそれを選んだのか、その物語と味をシェアすることで仲間の輪が広がるモチョラナイト!から着想を得たのが、この、『音楽をモチョラナイト』。

各回のマスターならぬDJ(自分が全て選曲するクラブDJではなく、皆のリクエストを募るレィディオDJのような役割)が定めたお題に合った曲を、参加者がモチョッテ、あるいはリクエストして、その曲を選んだ理由と、曲と市川市の関係を(無理矢理でも良いので)語ってもらって、みんなで音楽をエンジョイする、趣味縁をつなぐ企画です。ノスタルジー鈴木が現在構想中です。

 

市川リミックス

市川市は意外と広く、大町の「ありのみコース」や「動植物園」、「大慶園」に行ったことがない行徳の人がいたり、「中山法華経寺」には何度も行ったことがあるのに真間の「弘法寺」はに未踏で、「大門通り」を歩いたことがないという人がいたりするわけです。大町の人と行徳の人、中山の人と真間の人が混ざり合う、元々市内にいる人たちが混ざり合って新しい何かがボワっと出るのではないかという楽しい企画を、ノスタルジー鈴木が構想中です。 

 

菜TOMO(サイトモ)  ← 10/23更新

いちかわ野菜地産地消研究会の光井浄司氏によるプロジェクトです。

ご近所農家の採れたて新鮮野菜(a.k.a.朝採れ野菜)をLINEで注文して、指定の場所で受け取れる仕組みを構築します。地元農家と、家庭と、近所のコミュニティースペースをワンストップで結び、受発注、デリバリー、決済を一元処理します。

11月より開始予定の事業モデル化実験やシステム開発を、Jumpsが中心となってフリースタイル市川にて全面バックアップしています。

f:id:mussel:20201023170746j:plain

これが菜TOMOのポスター画像です。

 

gate.   ← 10/21追記,10/23更新

フリースタイル市川の稲村氏a.k.a.イカ市川の稲村ジェーン)が手掛ける、「つながる私が、はじまるところ」。市川市妙典地区に12月オープン予定の、コワーキング・スペース+コミュニティ・スペースです。ワクワクするような新展開が妙典で始まります!

市川市は、南部と北部が江戸川で(そして産業道路、JR、国道14号線京成電鉄で)分断されている、ということを言う人がいますが――それを「市川市の南北問題」と呼ぶ人もいるようです*1――、gate.は江戸川に新しく架った妙典橋のたもとにほど近い場所にあり、行徳・妙典地区=市川市の南部と、橋を渡った向こう側=北部をつなぐ象徴的な存在になっていくのではないでしょうか。

ストリート・ムシャリストでありながら、ランナーでもある小生も、妙典橋を走って渡って、gate.で休憩し、ドリンクを飲み、立ち寄った地域の人とたわいもない話でもして*2、何気ないひとときを過ごしながら、ひとときの小さな幸せを感じてみたいです。江戸川のほとりを走るランナーは非常に多いのですが、いわゆるランニング・ステイションのような施設は市内にはないと思います。寡聞にして存じ上げません。gate.は、ランステではありませんが、ランナーも立ち寄れるスポットになると良いな、と、ランナーの端くれとしては思う次第です。

また、南と北がつながるという意味でいうと、上記の「市川リミックス」の活動の場としても適しているように思います。

Twitterで情報発信を始めているので、興味のある方は是非アクセスしてホシーノ!

twitter.com

gate.の運営を行っていくにあたり、クラウドファンディングの仕組みを使い、想いに共感してくださる方応援してくださる方からのご支援を募っています。返礼品として、フリースタイル市川の様々な取り組み(Mizubering、まるやブルワリー) を体験していただけますので、こちらのWebサイトを覗いてみてください。

readyfor.jp

f:id:mussel:20201023170115j:plain

gate.のイメージ。2020年12月、市川市の妙典に新しいコミュニティ・スペースが誕生します。

gate.についてノスタルジー鈴木が語る音声コンテンツ(Podcast)、『!ka !ch!kawa』もお楽しみください。

anchor.fm

 

 

まるやブルワリー   ← 10/21追記

真間小学校の正門前で 80 年以上にわたり子供たちに文具を届け続ける「丸屋文具店」は、地域の子供たちにとって「いつでも立ち寄れる場所」です。
4世代に渡る子供たちの成長を見守ってきた丸屋文具店の3代目センチメンタル釘拔こと釘拔克典氏が地域の歴史を継承するプロジェクトを始動!その名も、「まるやブルワリー」プロジェクト!
地域の子供たちにとって「いつでも立ち寄れる場所」であった文具店のように、だれでも、世代を超えて、時間を超えて楽しめることができる「ビール」作りに地域の未来を託します。
市川市の名産品である梨や、市の花であるバラを使ったビールの商品化、市川市の名所を冠したビールの商品化(「つぎはし」「手児奈」「やぶしらず」など)を通じて、地域活性化に貢献したいという想いが、注がれたビールの泡がグラスから溢れるかの如く、ほとばしっています。

 

源流  ← 10/21追記

ひとつひとつの想いをつないで、市川に流れをつくる」――これは、フリースタイル市川のミッションです。この「源流」というコンテンツでは、市川市で活動をする方にインタビューをして、その方の活動の原点となるような「生き方」や「価値観」にスポットを当てたコラムを作成することにより、【人に共感することで想いを繋げる】ことを目指します。
フリースタイル市川の城谷氏がインタビューをするのですが、インタビュー対象者の人選、コラム執筆は、氏も含むフリースタイル市川の各メンバーが担当します。フリースタイル市川のメンバーズは、多様なB.B.(notクイーンズ butバックボーン)を持った仲間たちなのですが、そんなメンバーズが話を聞いてみたいという人は、恐らく多岐にわたると思います。小生も既にあの人のインタビューをしたい、と、城谷氏に伝えています。
フリースタイル市川のWebページでの公開を予定しているので、お楽しみに!

 

いちかわ会議(仮)  ← 10/23追記

フリースタイル市川が定期開催する「人と生業を通じて市川を知る、好きになる、つながる」をコンセプトとした交流イベントです。Jun Noguchi 氏が主担当として推進する、当プロジェクトは、市川市の人物とその生業を知り、共感をシェアすることで、街を知り、興味を持ち、つながっていくための仕掛けづくりです。
市川市内の会場で月1回開催予定で、各回2~3名のゲスト・スピーカーを招きます。ご自身について、生業について話をしていただき、市川で暮らすことへの想いをお聞きします。いわゆるビジネス交流会とは異なり、仕事の利害関係でのつながりではなく、人物そのもの、生い立ち、生き方への共感、市川に対する想いによってつながりをつくっていくイベントです。
30~50人程度の方にご参加いただく各回では、登壇者と参加者の交流、参加者同士の交流、登壇者同士の交流が生まれることが期待されます。

 

以上の内容は、音声コンテンツ !ka !ch!kawa (イカ市川)でも紹介しているので、眠れない夜や、目覚めたはよいけれど布団から出たくない朝などに、是非ともリッスンしてみてホシーノ!

anchor.fm

*1:例えば小生など。

*2:例えば『キン肉マン』で好きな超人は誰か?といった話を。

フリースタイル市川の前に散る(10/23更新)

今年に入り、市川市でまちづくりを実践するチーム、フリースタイル市川を結団して活動をしてきました。フリースタイル市川という名称が決まった2020年6月14日から数えると4か月程度、メンバーズがチームとして活動しようと考え始めた5月から数えると、5か月程度が過ぎた10月5日、特定非営利活動法人a.k.a.NPO法人)として登記が完了しました。

――と、小生が「むろん、ストリートで!」に綴ったのは、ちょうど24時間ほど前のことです。

muron-street-de.hatenablog.com

f:id:mussel:20201011215935j:plain

フリースタイル市川のロゴマークはMIKAZUKI.Designさんによるデザインです

さて、この記事のタイトルが「フリースタイル市川の前に散る」となっているのは何故かと言えば、文字通り、「フリースタイル市川の前に散った敗者たち」について綴ろうと考えているからに他なりません。

NPO法人化を目指してチームを立ち上げるにあたり、チーム名をつけねばならないと考えた小生を含むメンバーズからは、多数の名称案が提出されました。それらを名称で昇順に並べたものを紹介します。

 

(10/23 追記)

Podcast!ka !ch!kawa』でも、当記事と関連する内容の話をしています。誰が?小生ことノスタルジー鈴木が。読んでからリッスンするか、リッスンしてから読むか、読みながらリッスンするか、それとも…リッスンしながらムシャるか?!

anchor.fm

 

市川市でまちづくりをおこなうチーム名称256案

(2020年6月時点)

f:id:mussel:20201011220240j:plain

NPO法人名の候補No.1~No.40

f:id:mussel:20201011220453j:plain

NPO法人名の候補No.41~No.80

f:id:mussel:20201011220514j:plain

NPO法人名の候補No.81~No.120。フリースタイル市川はNo.103です。

f:id:mussel:20201011220600j:plain

NPO法人名の候補No.121~No.160

f:id:mussel:20201011220615j:plain

NPO法人名の候補No.161~No.200

f:id:mussel:20201011220632j:plain

NPO法人名の候補No.201~No.256

というわけで、最終的にメンバーズに選ばれた「フリースタイル市川」を含む、全256案をご紹介しました。はっきり言って(はっきり言わなくても、モゴモゴと聞き取りづらい発し方をしたとしても同じことですが)、ナンセンスなものもかなり含まれています。真剣に名称を検討する過程ではノイズになりもします。

 

が、それでも良いというのが「フリースタイル市川」(という名に今は落ち着いた、そしてまさにこれらの案を前に検討していたその時は、この名称に決定するかどうかメンバーズの誰もわからなかった、強いて言えば、No.146「市川イカしたやつら」が、それまでの仮称として通りの良い名ではありました)の総意(のようなもの)だと小生は思っています。

 

実際、名称の検討は、悪い案(というものが仮にあったとして)を出すことが決定の妨げになるということはほとんどありません。あまりにも無関係でナンセンスなものばかりだったら、ノイズまみれの中で「これぞ!」という1つを探し当てなくてはならないので、良くないとは思いますが、この256案くらいであれば、決定を妨げるなどということはなく、すんなり決まったわけではありませんが、何段階かを経て、最終的に「フリースタイル市川」に決まったのでした。

 

いつ?

 

2020年6月14日に。

 

なお、何段階かを経て名称が確定した、と書きましたが、これら256案からメンバーが1人当たり5案を選び、それらの中から更に5案に絞り込んだ後、最終決戦が行われたのでした。6月14日は日曜日だったので、いわば、「決戦は日曜日」ですね。

 

最終決戦に臨んだ最終5案

f:id:mussel:20201011222725j:plain

最終決戦に残った名称5案

結果的に、256案のうち255案は「フリースタイル市川の前に散る」ことになりました。表には出ない(ここで出していますが)、幻のチーム名ということになります。

 

ビートルズの『Yesterday』という曲名が決定する前の呼称、『Scrambled Eggs』が幻の曲名になったように。

あるいは、ビートルズのアルバム『Everest』が、『Abbey Road』に名称変更されたために、幻のアルバム名になったように。

 

しかし、例えば、最初にNPOを立ち上げようという怪気炎を上げた代表理事が作ったプレゼン資料に刻まれていた仮のチーム名、「市川イカしたやつら」の「イカ」のインパクトは後にも残り、音声コンテンツ(Podcast)「!ka !ch!kawa(イカ市川)」としてイカされているわけですし、「リミックス市川」も、小生がフリースタイル市川の活動として企てている仕掛け、「市川リミックス」として近い将来具現化されるはずです。

 

BTW、「市川リミックス」とは何か、230字で説明します。

 

市川リミックスとは何か

市川市は意外と広く、大町の「ありのみコース」や「動植物園」、「大慶園」に行ったことがない行徳の人がいたり、「中山法華経寺」には何度も行ったことがあるのに真間の「弘法寺」はに未踏で、「大門通り」を歩いたことがないという人がいたりするわけです。大町の人と行徳の人、中山の人と真間の人が混ざり合う、元々市内にいる人たちが混ざり合って新しい何かがボワっと出るンじゃないか、というささやかな希望のようなものを胸に抱いている小生が放つ企画、それが、「市川リミックス」です。

 

長々と書き連ねてきましたが、名前がつけられると、途端に枠を与えられた感じがしますね、ということを書きたかったわけでもないのに、今唐突に書いてしまいました。

以前(20年以上前)、市川大野にあった古本屋で購入した高橋源一郎氏のエッセイか小説で、「名付けるということ」に関する文章を読んだことを思い出しましたが、その内容はほとんど忘れているので、再読したいと思った今は西暦2020年という、「未来」を思わせる時代であり、「未来」といえば、「市川みらいアトリエ」であり、ノーナリーヴスの素晴らしいアルバムの名でもあります。

 

そろそろこの記事が2300字に差し掛かろうとしているので(ので、ということもありませんが)、このあたりで筆をおきます。もちろんここで置くと言っている筆は架空のものであり、言っていると書いたものの、実際は発していないので、書いている、とするのが正確なのであり、と語を延々と繋いでいくと終わりが見えないので、この辺で終えるとします。

 

 

フリースタイル市川のWebサイト

fs-ichikawa.org

 

!ka !ch!kawa

anchor.fm

 

 

 

Abbey Road -Deluxe-

Abbey Road -Deluxe-

  • アーティスト:Beatles
  • 発売日: 2019/09/27
  • メディア: CD
 

 

未来

未来

 

 


DREAMS COME TRUE - 決戦は金曜日 (from THE DREAM QUEST TOUR 2017 Live Ver.)

フリースタイル市川、NPO法人化しました

今年に入り、市川市でまちづくりを実践するチーム、フリースタイル市川を結団して活動をしてきました。フリースタイル市川という名称が決まった2020年6月14日から数えると4か月程度、メンバーズがチームとして活動しようと考え始めた5月から数えると、5か月程度が過ぎた10月5日、特定非営利活動法人a.k.a.NPO法人)として登記が完了しました。

そして、登記完了とほぼ時を同じくして、正式なロゴマークが完成しました。

f:id:mussel:20201010194119j:plain

フリースタイル市川のロゴマークが決定しました

デザインは市川市の鬼越で活躍する新進鬼鋭のデザインユニット「MIKAZUKI.Design」さんにお願いしました。

素敵なロゴデザインをありがとうございました!

MIKAZUKI.Design」さんは、市川市の鬼越を鬼のように盛り上げようと、怪気炎や怪鬼炎を上げていることでも知られますが、6月13日の記事で、その一端を垣間見ることができます。

muron-street-de.hatenablog.com

 

 

参考までに、フリースタイル市川のミッションと事業内容は次の通りです。

 

ミッション

ひとつひとつの想いをつないで、市川に流れをつくる

 

事業内容

  • 地域のコミュニティ形成や交流の促進事業(定期的な交流イベントの開催など)
  • 個人/団体の地域活動への支援、助言、協力(多様な分野の専門家による伴奏型支援など)
  • 地域のヒト、コトの情報の発見/発信(ローカルマガジンの発行など)

 

※フリースタイル市川のミッションと事業内容は、同団体のWebページ からの引用です。

https://fs-ichikawa.org/aboutus/

 

また、本日、2020年10月10日、20  20  10  10 という面白い数字の日に収録し、公開した、!ka !ch!kawa (イカ市川)の放送で、

  • フリースタイル市川がNPO法人化したこと
  • フリースタイル市川のロゴマークが正式に決まったこと
  • 本八幡駅前にかつて存在した映画館ハタシネマが今も存在し続けるという珍説について
  • 「MIKAZUKI.Design」さんによる「イチカワニヒトツマミ」について

おおいに語っているので、秋の夜長に眠れなくなった時に、温かいマテ茶でも飲みながら、リッスンしてみてホシーノ!*1

 

anchor.fm

 

番組後半で、「イチカワニヒトツマミ」(instagram)から、鬼越名物No.80~No.84を紹介しています。鬼越名物のヴィジュアルの魅力を音声だけでは伝えきれているとは思えませんので、是非、instagramのアカウントをフォローしてみてホシーノ!

なお、イチカワニヒトツマミのinstagram上の紹介文には、イカ(以下)のような説明があります。

市川にひとつまみのアイデアをくわえて、楽しくおもしろく!とやってます。
今は鬼越名物シリーズとHENGEを連載中です。

というわけで、フリースタイル市川がNPO法人になったこと、ロゴマークが完成したこと、デザインしてくださったMIKAZUKI.designさんによるユニーク&ユーモラスな「鬼越名物シリーズ」from「イチカワニヒトツマミ」のことについて、秋雨の降りしきる市川市より、お届けしました。

 

 

 

 

 

 

 

*1:「ホシーノ!」は、ほしのあき氏が発した言葉として知られています